余白
2025年度講座予定
※講師の都合により予告なく変更・中止となる場合があります。 
 ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
講座名 会場 初回開催日 時間 講師  ---
俳句講座(初級)
  (全5回)
桜ヶ丘ミュージアム
会議室
4月10日(木)~ 13:00
 ~15:00
豊川市老連俳句部
みちくさ会 会員
川柳入門講座
(全3回)
桜ヶ丘ミュージアム
会議室
4月23日(水)~ 10:00
 ~11:45
豊川やしの実会
鈴木 太 他会員
茶道講座Ⅰ(抹茶)
(全5回)
桜ヶ丘ミュージアム
心々庵
4月26日(土)~ 10:00
 ~12:00
表千家
鋤柄 宗君
短歌講座Ⅰ
「短歌を楽しみましょう」
(全3回)
桜ヶ丘ミュージアム
会議室
5月20日(火)~ 10:00
 ~12:00

豊川市老連短歌部
宇佐美 幸枝
玉田 さかゑ
浅井 定子

 将棋講座Ⅰ
「高齢者初心者」
(全1回)
 桜ヶ丘ミュージアム
会議室
 6月26日(木) 13:00
~14:30 
 日本将棋連盟
東三河支部
会員
 将棋講座Ⅱ
「高齢者初級者」
(全1回)
 桜ヶ丘ミュージアム
会議室
 6月26日(木) 15:00
~16:30
日本将棋連盟
東三河支部
会員 
将棋講座Ⅲ
「一般初心者」
(全1回) 
桜ヶ丘ミュージアム
会議室 
 7月5日(土) 13:00
~14:30
 日本将棋連盟
東三河支部
会員
将棋講座Ⅳ
「一般初級者」
(全1回) 
 桜ヶ丘ミュージアム
会議室
 7月5日(土) 15:00
~16:00
 日本将棋連盟
東三河支部
会員
将棋講座Ⅴ
「子ども初心者」
(全1回) 
 桜ヶ丘ミュージアム
会議室
 7月27日(日) 13:00
~14:30
 日本将棋連盟
東三河支部
会員
 
将棋講座Ⅵ
「子ども初級者」
(全1回) 
 桜ヶ丘ミュージアム
会議室
 7月27日(日) 15:00
~16:00
 日本将棋連盟
東三河支部
会員
茶道親子講座(抹茶)
(全2回)
桜ヶ丘ミュージアム
心々庵
7月27日(日)~ 10:00
 ~12:00

表千家
鋤柄 宗君

いけ花講座
草月流
(全5回)
桜ヶ丘ミュージアム
第2実習室
9月6日(土)~ 14:00
 ~16:00

草月流
加藤 瑞理

つるし飾り講座
干支づくり(午)
(全5回)
桜ヶ丘ミュージアム
第2実習室
9月9日(火)~ 13:00
 ~16:00

つるし飾り
「ひなクラブ」
杉本 洋子

茶道講座Ⅱ(煎茶)
(全5回)
桜ヶ丘ミュージアム
心々庵
10月8日(土)~ 14:00
 ~16:00

売茶流
仲原 恵峰

短歌講座Ⅱ
「短歌を楽しみましょう」
(全2回)
桜ヶ丘ミュージアム
会議室
1月20日(火)~   13:00
 ~16:00

豊川市老連短歌部
宇佐美 幸枝
玉田 さかゑ
浅井 定子

※1 募集については広報とよかわ、豊川商工会議所月報「メセナ」に掲載後、
   受付を開始いたします。
※1-1 講師の都合等により各紙面の掲載後に募集中止となる場合がございます。
   ご了承くださいますようお願いいたします。
※2 申込みはハガキで希望講座、氏名、住所、年齢、電話番号、職業を記載してください。
   電話での申込みも可能です。
※3 初心者を対象にした講座です。
※4 豊川市に在住、在勤または在学の16歳以上の方(「茶道親子講座」は小学生以上可)を
   優先します。
※5 受講料とは別に材料費等が必要になります。
※6 応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
   また、応募者が定数に満たない場合には開講されないことがあります。
※7 講師の都合により日程が変更になる場合があります。
※8 宗偏吉田流の偏の字は正しくはぎょうにんべんです。




Copyright (C)2010 公益社団法人 豊川文化協会 All rights reserved.